中嶋 靖英

このお仕事のポイント

  • 未経験OK!整備士の資格は会社負担で取得可能。
  • 残業は月平均10~15時間と、業界内では少なめ。
  • 業務改善のための提案など、受け入れられやすい。
  • 国産車であれば、様々なメーカーの車が整備できる。
  • 車検の電子化を実施し、業務の効率化も図っている。

未経験OK!整備士の資格は会社負担で取得可能

未経験から応募可能です。
といいますか、未経験の方をしっかりと育てていきたいため、未経験の方をメインで募集しています!

当然ながら、整備士の資格は持っていなくても、入社後に会社全額負担で取得できるので大丈夫です。(ちなみに、個人負担で資格取得する場合、掛かる費用は10~15万円ほど)
詳しくは、「福利厚生」に記載していますので、以下をクリックしてご確認下さい。

≫資格取得について

残業は月平均10~15時間と、業界内では少なめ

ネットで「整備士 残業」と調べると、どの記事を見ても【業界の残業時間:月平均20時間】と出てきます。
しかし、糸島モータースでは月平均10~15時間。
業界内では少なめです。

これができている理由としては、この後に紹介していく「業務改善・働き方改革」に積極的に取り組んでいるから。
「働きやすい整備士」を希望であれば、糸島モータース一択です。

業務改善のための提案など、受け入れられやすい

糸島モータースでは、社員からの意見・提案を出し合う機会を月に1回設けており、そこで出た意見・提案を実施するか否か?最終的に幹部の方で判断されるようになっています。

最近の実績として、「6~12月:第一月曜日が休み」になったり、「営業時間が19:00→18:00」になったりと、社員の意見・提案が反映されて、働き方改革に繋がっています。

車検の電子化を実施し、業務の効率化も図っている

国から推進されている「車検証の電子化」。まずは、「車検証の電子化」について、ざっくりと解説します。

車検証を電子化するとこう変わる

  • 現状 :A4サイズの台紙。車検完了まで6工程。
  • 電子化:A6サイズの台紙+ICタグ(チップ)。車検完了まで5工程。

大きく変わるポイントの1つとして、整備を行う事業所→お客様への車検証の送付が必要なくなります。
これによって、担当者の業務が1つ減るため、業務の効率化へと繋がってきます。

実は、この「車検証の電子化」を、糸島市で取り入れているのは糸島モータースのみなんです。
こういった、先進的なものへの取り組みを積極的に行っており、社員のことを一番に考えてくれるので安心して長く働き続けることができるわけです。

国産車であれば、様々なメーカー車が整備できる

具体的なメーカー名は諸事情で書けませんが、数多くの車種の整備などに携われるのも、糸島モータースで働く魅力の1つです。

車としての基本構造は一緒ですが、メーカーごとで部品の位置などが変わってくるので、整備士として多くの経験を積むことができます。

JOB DESCRIPTION お仕事内容

車の整備スタッフの仕事内容

  • 新車・中古車納入時や車検など定期点検時に行う点検・整備
  • 故障車や事故車を含む車の故障個所の修理

とある社員の1日スケジュール例をチェック

  • 8:30~ 清掃、朝礼→飛び込みで来たオイル交換や車検などの対応
  • 10:00~ 小休憩
  • 11:30~ 小休憩
  • 12:30~ 昼休憩
  • 13:30~ 昼礼→車検などのために分解した車などを復旧
  • 15:00~ 小休憩
  • 17:00~ 小休憩
  • 17:30~ 業務が終わった人から清掃(20~30分ほど)
  • 18:00~ 退社

未経験の場合の入社後の流れ

まずは、基本整備に関して学び、整備の基礎を身に付けていただくことからスタート。これと並行して、「コバックとは何か?」といった基礎的なことや、「システムの操作方法」なども1つずつゆっくり学んでいただきます。
個人差はありますが、大体半年くらいあれば慣れてくると思いますので、その後はベルト交換など、簡単な部品の交換を中心に教えていきます。

自動車整備士の資格取得に関しては、最終学歴によって受験資格が違います。

下記表の「自動車整備士の受験資格の条件」を満たすと共に、福岡市東区箱崎にある「福岡県自動車整備振興会」にて、就業日の一部や休みなどを使い、6~9ヶ月くらい勉強して整備士の国家資格を取得します。

自動車整備士の受験資格の条件

  • 高等学校 自動車科卒の場合 3級自動車整備士の受験が可能
  • 高等学校 機会科卒の場合 6ヶ月の実務経験後に、3級自動車整備士の受験が可能
  • 高等学校 その他学科卒の場合 1年の実務経験後に、3級自動車整備士の受験が可能
  • 自動車整備専門学校卒の場合 2級自動車整備士の受験が可能

INTERVIEW 社員インタビュー

日高さん/入社1年6ヵ月

入社のきっかけは?
前職も整備士をやっていましたが、取り扱えるメーカーが固定だったんです。
経験を重ねていくうちに、「いろいろなメーカーの車の整備をしてみたい」「スキルアップしたい」と思ったからです。

今の仕事で「難しい」と感じたことや、やりがいを教えてください
最近は、ハイブリッド車が増えてきていて、システムなどが普通車と全然違うので、そういった部分を勉強していかないといけないっていうところですね。
また、やりがいですが、元々車いじりが好きだったので、単純に綺麗に修理もしくは解体からの復旧などができれば嬉しいですね!

実際に入社してみてどうですか?

いろいろなメーカーの車の整備ができるので、自分でも成長を感じることが出来ています!そして、なによりも面白い人ばかりで、みんな優しいですね。
「この車種の〇〇はどうやって外したらいいんだろう」といった感じで悩んだ時も気軽に相談できるので、すごく働きやすいです。

あと、社員からの意見・提案を出し合う機会を月1回設けてくれていて、しっかり意見を聞いて、全部ではないですが実施してくれるので、そういったところも安心して働ける会社ですね♬

この仕事が「向いている人」

  • 完全未経験だけど、整備士の仕事に興味がある人
  • 分からないことをそのままにせず、先輩・上司に聞ける人
  • 趣味で機械いじりなどをしていて、その経験を活かしたい人

↓エントリーはコチラ↓